くにゅぎの森 魔法学校
2025年9月7日(日)
プロジェクト アートファーマー9月7日は、「くにゅぎの森 魔法学校」の2回目の開校日でした。
この日にみんなで召喚(紙工作)したのは、
くにゅぎの森に一番最初に現れた蝶の仲間「ユメカスミアゲハ」です。
この虫は、くにゅぎから出る霧状の甘い露をエサとしています。
この虫から出る鱗粉には幻覚を見せる作用があるようですが、更なる詳しい生態は未だ研究中です。
新メンバーが加わったので、今日もくにゅぎの森やプロジェクトについての説明から始まりました。
2回目の参加や、昨年からくにゅぎに関わったメンバーは、早速虫作りを始めます。
説明に加えて、この日はしばやまいぬさんが日常で見つけた虫の写真を見ながらその生態についてお喋り。ここから、冬のくにゅぎの森に潜む虫のヒントが得られるかもしれません。
活動時間は12:30までですが、その後も虫召喚を続けたい人はお昼ご飯の後も集まり、ゆるりとおしゃべりしながら紙工作しました。
この日は、ユメカスミアゲハ18匹と、クニュオヤンマ2匹を召喚することができました!
次はいよいよ、しばやまいぬさん以外誰も作ったことのない「クロオビヤワラカブト」を作るかもしれません…!?
12月のイベントでは一体何種、何匹の虫が現れるのでしょうか??
次回の活動日は10月25日(土)10:15〜12:30です。
その前に、どこか平日夕方など、来れる人だけゆる〜く集まって虫を召喚する“ゲリラ活動日”も設ける予定です。
メンバーは随時募集!
これからも、皆で虫を召喚し続けます。