ものづくり部
2025年8月24日(日)
プロジェクト アートファーマー「くにゅぎの森」をつくる研究員(アートファーマー)募集!
2025年冬休み期間に開催するイベント「くにゅぎの森3D 冬・絶景」に向けて、アーティストと一緒に“くにゅぎの森”をつくり、イベントを運営する“研究員(アートファーマー)”を募集しています。
開催まで月1回のペースで集まって、くにゅぎの森を詳しく知り、紙を切ったり、組み立てたりしながら、版画の虫を創作・研究します。不思議な虫の考案もできるかも。
アーティストと一緒に、くにゅぎの森の生態系をつくってみませんか?
<8月の活動日>
日時|8月24日(日)10:15~12:30
場所|スタジオ
講師|しばやまいぬ(少女板画作家・イラストレーター)
参加方法|無料
・事前申込優先(問い合わせフォーム または電話 0178-45-8338) *空きがある場合は当日申込でも参加できます。
対象目安|小学5年生以上~大人
定員|20名程度
スケジュール|
10:15〜10:30 プロジェクト内容や虫の解説
10:30〜12:30 虫の研究(紙工作)
<9月以降の活動日>
日時|9月7日(日)、10月25日(日)、11月16日(日) 10:15〜12:30
<“くにゅぎの森”とは?>
2024年の4月〜9月に、ジャイアントルームに初めて出現した《くにゅぎの森3D》。
絵を描く魔法使い・しばやまいぬ(少女板画作家・イラストレーター)の創作世界から飛び出てきた、人の想像力を糧に成長する魔法の森です。
ここには、木版画によって生まれた不思議な虫たちが住み着き、2024年には沢山の人が“虫採り”を楽しみました。
また、虫採りの他、新しい虫を考案する「新種発見シート」も約300枚集まりました。
このくにゅぎの森が、冬の表情になって「くにゅぎの森3D 冬・絶景」として再び現れます!
<アーティストプロフィール>
しばやまいぬ(少女板画作家・イラストレーター)
八戸市出身、在住。幻想的な世界観で、女子高生を主題とした木板画を創作。大学時代からイラストレーターを志し、型にはまらない表現の道を模索。10年前から「死ぬまで女子高生の絵を描き続けたい」と思うようになり、棟方志功や坂本小九郎監修の教育板画「虹の上をとぶ船」に感動し、独学で木板画の創作を開始。