展覧会トップイメージ

展覧会

美術館企画

浮世絵コンニチは タイカンする江戸文化

2025年4月19日(土)~2025年6月15日(日)

展覧会

浮世絵に出会い、今(コンニチ)を見つめ、江戸文化を大観(タイカン)しながら体感(タイカン)できる展覧会です。
浮世絵の制作工程や、彫師、摺師の技、描かれたモチーフ、関わりのあるコミュニティなど、多角的に紹介します。

詳細は続報をお待ちください。

 

会期|4 月19 日(土)~6 月15 日(日)
休館日|火曜日、5 月7 日(4月29日、5月6日は開館)
観覧料|後日発表予定
主催・問合せ|八戸市美術館
共同企画|八戸クリニック街かどミュージアム

歌川国貞《双蝶々曲輪日記》安政元(1854)年、八戸クリニック街かどミュージアム蔵
歌川広重《東海道五十三次之内 庄野 白雨》天保4-5(1833-34)年、八戸クリニック街かどミュージアム蔵
歌川国芳《主馬佐酒田公時 靭屓尉碓井貞光 瀧口内舎人源次綱》1861(文久元年)八戸クリニック街かどミュージアム蔵
歌川国貞《双蝶々曲輪日記》安政元(1854)年、八戸クリニック街かどミュージアム蔵
歌川広重《東海道五十三次之内 庄野 白雨》天保4-5(1833-34)年、八戸クリニック街かどミュージアム蔵
歌川国芳《主馬佐酒田公時 靭屓尉碓井貞光 瀧口内舎人源次綱》1861(文久元年)八戸クリニック街かどミュージアム蔵